訪問診療について
ご利用者さんの価値観を大切に、その人らしい生き方ができるように医療的なお手伝いをいたします。
通院が困難なご高齢の方や、認知症、心不全、肺気腫、褥瘡、がん終末期、脳梗塞、神経難病などの方に対して、医師がご自宅あるいは入居施設を定期的に訪問して診療を行います。
訪問回数は病状に応じて異なりますが、おおよそ月2回の訪問となります。
当院の利用者に対しては、地域の訪問看護師と緊密に連携し、24時間365日、緊急時の対応を行います。病状に応じて、病院への救急搬送やご自宅での往診治療など適切に対応します。
訪問看護師の利用については、当院からは提供を行っておりませんので、地域の訪問看護ステーションとの契約が必要となります。
訪問診療依頼書 PDF はこちら
訪問診療依頼書 Word はこちら
訪問診療の申し込みを希望される方は、担当のケアマネージャーさんに連絡していただいて、訪問診療依頼書をご記入の上、フェイスシートや紹介状などと一緒にFAXまたは郵送にてお送りください。
〒520-3025 栗東市中沢2丁目11-10 あおあお在宅クリニック行き 受付時間:平日9:00〜17:00 TEL: 077-599-3070 FAX: 077-599-3074 |
訪問診療の開始までの流れ
1. ご相談
担当のケアマネージャーあるいは病院の地域連携室を通してご連絡いただくか、あるいはご本人またはご家族の方がお電話またはメールフォームでお問い合わせください。
訪問診療依頼書にご記入の上、担当ケアマネージャーのフェイスシート、主治医の診療情報提供書と一緒にFAXまたは郵送にてお送りいただいております。
もし、ご入院されていれば、退院サマリー・看護サマリー・リハビリサマリー・薬剤情報提供書なども、予めご用意頂ければ大変助かります。
これらの情報をもとに、院内の多職種カンファレンスで、訪問診療の適応について判断させていただきます。
2.初回の面談
初回の面談に際して、ご本人またはご家族などの代理の方がクリニックにご来院いただくか、あるいはいずれの方も来院が困難な場合はご自宅にお伺いしております。
訪問診療の利用方法や契約内容(自己負担額の目安、銀行の口座振替など)について説明を行います。
時間をかけて丁寧に説明を行い、十分にご理解、ご納得していただいた上で、訪問診療の同意書、契約書にご署名していただいております。
「初回の面談に必要な持ち物」
|
3. 訪問診療の開始
医師と看護師(あるいは診療アシスタント)が訪問させていただきます。
お身体の調子のことや日常の療養生活上のことでも、何でもご相談ください。
訪問の回数やスケジュールなどは、初回の診察後に相談いたします。
処方薬の受け取り、薬剤師の訪問について
訪問診療の際に処方箋をかかりつけ薬局にFAXしております。処方箋の「原本」をお渡ししますので、診察当日から4日以内に薬局へ受け取りに行ってください。
また、以下のような場合は、お近くの「在宅医療支援薬局」に在宅ホスピス薬剤師など在宅経験のある薬剤師に訪問を依頼し、お薬のお届けや服薬管理指導を行っていただいております。
- 独居や老老介護など、お薬を取りに行くことが難しい場合
- 飲み忘れが多いなど、残薬の整理で困っている場合
- 医療用麻薬や注射剤など、特別な管理が必要な場合
診療にかかる料金
毎月の医療費は、居住する建物やお身体の状態、実施した検査や処置、自己負担割合等によって変わります。
下表は、月2回訪問した場合のひと月あたりの料金の目安です。
「保険証の種類」や「限度額適用認定証の有無」によって負担額や上限額が変わります。
医療保険 |
窓口負担額 |
1割負担の方 |
約7,000~18,000円 |
2割負担の方 |
約13,000~18,000円 |
3割負担の方 |
約20,000円~ |
*介護保険をご利用の方は、以下の「居宅療養管理指導費」が別途かかります。
介護保険 |
窓口負担額 |
1割負担の方 |
約~600円 |
2割負担の方 |
約~1,200円 |
3割負担の方 |
約~1,800円 |
- 院外処方となりますので、お薬代は別途必要となります。
- 交通費については、計画的な訪問診療や時間内の往診の場合は無料とさせていただいております。なお休日・夜間の臨時往診の際は、1回につき200円の交通費を頂いております。
- 診療時間外に行った往診の場合は時間外料金が利用料金に加算されます。
- 医師による診断書・証明書等の作成は、保険診療外のため実費がかかります。
- お電話で医師にご相談の場合、電話再診料をいただく場合がございます。
- ひと月あたりの合計の窓口負担額としては、1割負担の方で約7000円~9000円におさまる場合がほとんどです(特別な注射や処置などを行っていない場合)。
*詳しくお知りになりたい方は、お電話またはメールフォームにてお気軽にお問合せください。
よろしければ、参考までにこちらもご覧ください。